ワインインポーターモトックスが運営するワインショップ / 10,000円以上お買い上げで送料無料!

UNCORKについて
CLOSE

ワイングラス

当店限定

ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラスコレクション

赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインなど、あらゆる種類のワインがたった1脚で楽しめる万能ワイングラス。英国王室のセラーを管理するワインのスペシャリスト、ジャ ンシス・ロビンソンが監修したグラスシリーズ。

CLOSE

おすすめ メルローワイン 10000円以上

おすすめ メルローワイン 10000円以上

公開

豊かな果実味と滑らかな口当たりで、多くのワイン愛好家に支持されるブドウ品種「メルロー」。 こちらでは、厳選されたメルローワインの中から、エレガントな香りと複雑な風味を楽しめる特におすすめの銘柄をご紹介します。 特別な時間にふさわしい、優雅で深みのある極上の赤ワインをお楽しみ下さい。

豊潤な果実味と長い余韻

カンティコ

カンティコ

「カンティコ」を造るワイナリー「ポデーレ・ラ・カッペッラ」は、キアンティの中心部、サンドナート村にある小さなワイナリーです。 手間とコストのかかる有機栽培を実践し、有機農法ワイナリーとして認定されているにもかかわらず、特にそれを強調したり、売り文句にするわけでもなく、「畑に一番いいということをやっているだけ」という謙虚なワイナリーです。 彼らの上級ワインであるこのワインは、ベリー系の凝縮した果実や焙煎コーヒーの魅惑的なアロマが漂う香りとふくらみのある味わいが心地よい1本。上品で旨味があり、とにかく余韻が長いワインで、特別な時間や豪華な食卓を彩る一本です。
カンティコ
生産地:イタリア/トスカーナ 生産者:ラ・カッペッラ 価格:15,070円(税込)

あのル・パンが手掛ける隠れた銘醸ワイン

レ・フィヨット

レ・フィヨット

ボルドーを代表する銘醸ワイン、シャトー・ル・パンやパヴィ・マカンなどを手掛ける「ティエンポンファミリー」。彼らが手掛ける隠れた銘醸ワインをご紹介します。 こちらの「レ・フィヨット」はル・パンから僅か1kmしか離れていない畑で年間6000本という極少量しか造られない貴重なポムロールワインです。 見事な凝縮感と美しい余韻があり、まさにティエンポンファミリーを代表する新たなグランヴァンといえるこちらのワイン、今ならル・パンと比較してまだ圧倒的にお手頃な値段で手に取ることができます。
レ・フィヨット
生産地:フランス/ボルドー 生産者:シャトー元詰 価格:15,950円(税込)

亜硫酸無添加ワインブームのアンチテーゼとして生まれたワイン

プピーユ アティピック

プピーユ アティピック

無名ながら、あのペトリュスと張り合い伝説となったコート・ド・カスティヨンを代表するワイナリー「シャトー・プピーユ」。 亜硫酸無添加のワイン造りがフランスで人気を博し始めた2000年代初頭、その造り方だけが先行し品質が伴わなくとも売れているワインの味わいに疑問を持ち「自らの手で無添加かつ欠陥のないワインを造ろう」と生み出したワインです。 高い酸、良質なタンニン、十分あるアルコール、など最高の条件が整った良い年のブドウを更に厳選し造られるこちらのワインは、シルキーなタンニンと明るい果実味、しなやかな酸が美しく柔らかくもパワフルな味わいの1本です。
プピーユ アティピック
生産地:フランス/ボルドー 生産者:シャトー元詰 価格:19,800円(税込)

フィレンツェ三ツ星レストランでだけ楽しまれていた限定ワイン

ピアントナイア

ピアントナイア

イタリアの著名なワインガイドで「最高のエノロゴ賞」を受賞したイタリアワイン界の重鎮、ヴィットリオ・フィオーレ氏が自身で設立したワイナリー「ポッジョ・スカレッテ」。 サンジョヴェーゼで有名なワイナリーですが、実はメルロー100%のプレミアムワインを造っています。知名度が低い理由が「フィレンツェの三ツ星レストラン、エノテカ・ピンキオーリのみで提供されていたから」。 現在では独占契約が解除され日本でも手に取ることができます。とはいえ、年間1,000~2,000本しか生産されていないので数量は限定、非常に貴重な1本です。
ピアントナイア
生産地:イタリア/トスカーナ 生産者:ポッジョ・スカレッテ 価格:22,000円(税込)

関連する特集・商品はこちら

おすすめ イタリアの白ワイン 3000円以下

おすすめ イタリアの白ワイン 3000円以下

3000円以下の商品はこちら
続きを読む

おすすめ イタリアの白ワイン 5000円以下

おすすめ イタリアの白ワイン 3000円~5000円

3000円~50000円の商品はこちら
続きを読む