ワインインポーターモトックスが運営するワインショップ / 10,000円以上お買い上げで送料無料!

UNCORKについて
CLOSE

ワイングラス

当店限定

ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラスコレクション

赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインなど、あらゆる種類のワインがたった1脚で楽しめる万能ワイングラス。英国王室のセラーを管理するワインのスペシャリスト、ジャ ンシス・ロビンソンが監修したグラスシリーズ。

CLOSE

おすすめ イタリアの赤ワイン 5000円から10000円

おすすめ イタリアの赤ワイン 5000円から10000円

公開

イタリアのワインは、歴史的背景と多様な気候条件により、他に類を見ないユニークな個性を持っています。特にイタリアならではの固有品種が多く、幅広いスタイルでワインを楽しむことができるのがイタリアワインの魅力です。今回は、5000円から10000円で手に入る、優れたイタリア赤ワインを厳選してご紹介します。日常的にも気軽に楽しめ、かつ、質の高い赤ワインを探している方に最適なセレクションです。

豊かな風味が広がる「ペルラート・デル・ボスコ ロッソ」

ペルラート・デル・ボスコ ロッソ
2011VT以降サンジョヴェーゼ100%で醸造しています。暑さに強いクローンを採用することでテロワールを反映させたワインです。内陸のモンタルチーノやキアンティよりも果実味が強く、ボルドー的なニュアンスが出ると言われるスヴェレートはボルドーラヴァーにもおすすめの1本です。
ペルラート・デル・ボスコ ロッソ
生産地:イタリア/トスカーナ 生産者:トゥア・リータ 価格:5,500円(税込)

贅沢な味わい「レ・クーポレ・ディ・トリノーロ」

レ・クーポレ・ディ・トリノーロ
このワインを造るテヌータ・ディ・トリノーロがあるトスカーナ南東部サルテアーノは非常に高温になるエリアのため、果実の糖度が最大限に引き上げられますが、一方で山間部の高地にあるため、昼夜の寒暖差が生まれ、えも言われぬ美しい酸をあわせもったワインに仕上がります。ブドウの房単位で糖度管理が行われ、多い時では区画ごとに40回にも分けて収穫を行います。そして、醗酵も収穫ごとに分けて数十のタンクで行われ、さらには試飲により納得できたものしかリリースされません。クーポレは、過去に世界TOP100に選出されたこともある、まさにスーパーセカンドと言うべきワインです。
レ・クーポレ・ディ・トリノーロ
生産地:イタリア/トスカーナ 生産者:トリノーロ 価格:8,250円(税込)

凝縮された果実味「アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ」

サンアントニオ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ
このワインを造るテヌータ・サンアントニオは1989年設立と比較的新しい生産者ながら、今やヴェネト州でも名の通ったスターワイナリーへと成長しました。ヴェネト州の生産者共同組合の創立者であったアントニオ・カスタニェーディ氏を父に持つ4兄弟が力を合わせて運営し、僅か20年ほどでヴェネト州を代表する人気生産者となりました。お手頃な価格帯だけではなく、海外の専門誌でも高い品質評価を受けるワイナリーです。
サンアントニオ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ
生産地:イタリア/ウ゛ェネト 生産者:サンアントニオ 価格:7,700円(税込)

クラシックな味わい「ネッビオーロ・ダルバ」

ネッビオーロ・ダルバ
ブルーノ・ジャコーザ氏のワインは繊細でいながら、深くフィネスのあるワインです。さらに熟成を経ることにより厚みが増し、壮大なるスケールをみせるイタリア屈指の品質を誇るワイン言えます。近年、もてはやされたピエモンテ州のモダンなスタイルのワインは、凝縮度や色素濃度が高く、ややもするとテロワールやブドウの個性がマスキングされたものも散見されます。このような時代の流行り廃りにも左右されることなく常に高い評価を受け続けているのは、ワインの中に何か訴えかけるもの「フィネス(Fines)」が存在しているからと言えます。半世紀以上にも渡る長い年月の中で、常に一目置かれる偉大な存在であり続けるブルーノ・ジャコーザ。真に巨匠と呼ぶに相応しい偉人が生み出す、唯一無二の特別な味わいをご堪能ください。
ネッビオーロ・ダルバ
生産地:イタリア/ピエモンテ 生産者:ブルーノ・ジャコーザ 価格:9,570円(税込)