ワインインポーターモトックスが運営するワインショップ / 10,000円以上お買い上げで送料無料!

UNCORKについて
CLOSE

ワイングラス

当店限定

ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラスコレクション

赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインなど、あらゆる種類のワインがたった1脚で楽しめる万能ワイングラス。英国王室のセラーを管理するワインのスペシャリスト、ジャ ンシス・ロビンソンが監修したグラスシリーズ。

CLOSE

シャブリ プルミエクリュ特集

シャブリ プルミエクリュ特集

公開

シャブリとは

シャブリ
シャブリとは、世界でもワイン銘醸地として名高いフランスのブルゴーニュ地方にあるワイン産地「シャブリ地区」のこと、そしてそこで造られる白ワインの銘柄の2つを意味する言葉です。シャブリ地区で造られるシャブリは、シャルドネ種からできる白ワインのみで、そしてその全てが辛口です。

生産地であるブルゴーニュ地方、そしてその最も北に位置するシャブリ地区は冷涼なワイン産地なので、出来上がる白ワインは酸味が豊かでキリッとした印象を持っています。その酸の豊かさをベースに、ステンレスタンクで仕上げた若々しいシャブリはフレッシュですっきりとしたタイプ、樽熟成した上級のシャブリにはナッツやバターなどの複雑な風味とコクを持つ、などユニークな個性が楽しめます。また、ミネラル感が豊かであることもシャブリの大きな味の特徴の1つです。

畑の格付けについて

シャブリ標識
シャブリ村を中心にブドウ畑が広がるシャブリ地区。昔からシャブリの人々は、同じブドウでワインを造っても、畑、そして畑の中の区画の違いで出来が違うことに気づいており、特に出来のよいワインが生まれる畑を特別に扱ってきました。そこに非常に大きく関係するのが畑の向き、つまり、太陽の光をどれくらい多く受けられるか、という点です。グランクリュやプルミエクリュという上級の畑は、日光を真向かいからしっかりと、できるだけ長く受けることで最もブドウがしっかりと熟す斜面の畑、なかでも南向きの斜面に集まっています。

畑がとても重要なシャブリ地区は、畑ごとに4つのランクに格付けが指定されています。

シャブリの畑


プティシャブリ

シャブリを生み出す畑の周辺にあるクラス。最も味わいが軽く、リーズナブルです。

シャブリ

スタンダードなシャブリ。樽を使わないか、使用割合が少な目であるため、すっきりとしたスタイルが主流です。

シャブリ プルミエクリュ(一級畑)

数としては40ある一級畑は、日当たりや水はけのよい斜面にある畑です。全体の15%にあたります。スタンダードよりも凝縮感があり、樽熟成を行うコクのあるスタイルが主流です。

シャブリ グランクリュ(特級畑)

最も優れたシャブリを産む7つの畑。面積は全体のわずか2%にすぎません。非常に凝縮感、そして強固なミネラル感があるので必ず熟成させるべきで、理想を言えば10年くらいは熟成してから楽しみたいワインです。

今回の特集では、この4つの格付けの中から、プルミエクリュに焦点をあてて代表的な畑とワインをご紹介します。

代表的なプルミエクリュ 1級畑

コート・ド・レシェ/Cote de Lechet

急な斜面にあり太陽の光をしっかりと浴びてブドウが熟すため、強い果実味をもつブドウが育つ畑です。ふくよかな果実味とともに塩っぽさを感じるような強いミネラル感があり、引き締まった印象のワインが生まれます。
シャブリ プルミエ・クリュ コート・ド・ルシェ
生産地:フランス/ブルゴーニュ 生産者:ドゥフェ・フレール 価格:6,545円(税込)

フルショーム/Fourchaume

長さ4kmにわたる西から南西向きの斜面にあり、日照に恵まれているので一般的にブドウが早く成熟し糖度が上がる畑。味わいが複雑でリッチ、骨格がしっかりとしたワインが生まれます。
シャブリ プルミエ・クリュ フルショーム
生産地:フランス/ブルゴーニュ 生産者:ジョフロワ 価格:7,260円(税込)
シャブリ プルミエ・クリュ フルショーム
生産地:フランス/ブルゴーニュ 生産者:ラ・シャブリジェンヌ 価格:9,350円(税込)

ボーロワ/Beauroy

南~南東向きの急傾斜にある乾燥した土壌が特徴の畑。日照に恵まれ、バランスが整った丸みのある果実味のあるワインが生まれます。
シャブリ プルミエ・クリュ ボーロワ キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ オーク樽熟成
生産地:フランス/ブルゴーニュ 生産者:ジョフロワ 価格:6,490円(税込)

モンマン/Montmains

南東から北東向きの畑で風通しがよく、日照に恵まれるが標高が少し高いので涼しく、それゆえに他よりも収穫が遅めになる畑。グランクリュのブランショにかなり近い条件を持っており、ワインが若い時は酸が高く厳格な印象ですが熟成すると非常に複雑さが出てくるワインが生まれます。
シャブリ プルミエ・クリュ レ・モンマン
生産地:フランス/ブルゴーニュ 生産者:ヴォコレ 価格:6,105円(税込)

ヴァイヨン/Vaillons

シャブリ プルミエクリュの中で、フルショームと並び最も広い畑の1つです。南から南東向きの急斜面にあり、陽当たりがよくブドウが早く熟します。キンメリジャン石灰岩が集中しており、ミネラル感豊かなワインが生まれます。
シャブリ プルミエ・クリュ ヴァイヨン
生産地:フランス/ブルゴーニュ 生産者:ラ・シャブリジェンヌ 価格:8,030円(税込)

モン・ド・ミリュー/Mont de Milieu

シャブリ グランクリュの東側、南~南東向きの丘の斜面にあり、一日を通して陽当たりがよい畑です。ミネラルは豊かにありつつ、ブドウの熟度が高いので丸みや深みがある濃密なスタイルのワインが生まれます。
シャブリ プルミエ・クリュ モン・ド・ミリュー
生産地:フランス/ブルゴーニュ 生産者:ラ・シャブリジェンヌ 価格:9,350円(税込)

関連する特集はこちら

ブルゴーニュ シャルドネ特集

ブルゴーニュ シャルドネ特集

おすすめワインはこちら
続きを読む

ブルゴーニュのピノ・ノワール特集

ブルゴーニュのピノ・ノワール特集

おすすめワインはこちら
続きを読む