
白いコロンとかわいい丸いフォルムでおなじみのマカデミアナッツは、ほとんどの場合殻が取り除かれていて、殻付きの状態を見たことがある方もあまり多くないのではないでしょうか?
まだまだ馴染みがない「殻付きマカデミアナッツ」ですが、実はとっても楽しく、その場が盛り上がるバレンタインギフトにぴったりなアイテムなんです。
夢中でわいわいナッツを割っているうちに、二人の距離が近くなる・・・そんな他に類を見ないワインのおつまみである「殻付きマカデミアナッツ」を今回は詳しくご紹介します。
「世界一硬い殻」に覆われたナッツ

「マカデミアナッツ=ハワイ」というイメージを頂く方も多いでしょうが、原産地はオーストラリアです。
芳醇かつ上品な旨味によって世界のグルメナッツとして親しまれ、ナッツの王様(King of Nuts)と呼ばれるようになったこのマカデミアナッツは「世界一硬い」と言われる茶色の硬い殻に覆われていて、人の手で簡単に剥くことができません。
なので、一般的にお店で販売されているマカデミアナッツはもう殻が取り除かれたナッツだけの状態で販売されています。

75%の油分を含んでいますが、大部分が「カラダに良い油」と言われる一価不飽和脂肪酸です。
「ナッツは脂肪が多いから太りそう」というイメージを抱いている方もいらっしゃるかもしれませんが、 コレステロールゼロで食物繊維が豊富で適量の脂肪を含むナッツは満腹感を持続するので、ヘルシーなお酒のおつまみと言えます。
かといって食べ過ぎるといくらナッツでもカロリー過多になってしまいますが、なかなか割れない殻を自分で剥きながら食べるこのマカデミアナッツなら、ぽいぽいっと手軽に食べることが出来ない故、食べすぎをストップすることができ、まさに健康的にワインやお酒を楽しめるおつまみ、と言えるでしょう。
自分で割って食べる殻付きマカデミアナッツ

マカデミアナッツの本当の味を知るプロが極限の深入りローストでおいしさを追求した傑作ナッツを、食べる時に自分で殻を割って食べることができます。
割りたてのナッツは、ナッツそのままの甘味と香ばしさが楽しめ、鮮度は抜群。 コーヒー、紅茶のおともにはもちろん、ワインやその他の洋酒によく合います。
とにかく”自分で割る”というのが楽しい!!専用殻割り器で"カキーン"と割れる時の音と手に伝わる振動がたまらず癖になります。
「私も割りたい!」「固いから誰か最後割って!」などとその場が盛り上がり、とても楽しい時間になること間違いなしです。
バレンタインギフトにおすすめ!

パートナーのお気に入りワインと一緒にお渡ししたり、自分用に購入しておいて「面白いおつまみを見つけたから一緒にワインを飲まない?」と、お誘いするのも素敵ですね。
パートナーと一緒にワイン&ナッツを楽しむ方には、「チョコレートと一緒に食べる」というバレンタインらしいアレンジもオススメです。
もちろんチョコレートをそのまま齧って口の中で合わせるだけでも十分美味しいですが、チョコレートをちょっと溶かしたものにナッツをディップして食べるととってもおいしいので是非お試しを。
やり方は、お好きな板チョコ1枚を耐熱ココットに割り入れ、ラップせずにレンジ500wで1分間30秒ほど加熱するだけ!

ナッツが割りたてなのでカリッとした食感があり、まろやかでとろとろのチョコレートとのコントラストが美味しい!最後にナッツの新鮮で甘い風味が鼻からふわっと抜けて、とっても贅沢なスイーツを食べた気持ちになります。

殻割り器がないと食べることができないため、プレゼントする時はかならず「殻付きマカデミアナッツ(殻割り器付き)」をお選びくださいね。
また、1脚で全てのタイプのワインを美味しく楽しめる人気の「ザ・ジャンシス・ロビンソン ワインペアグラス」と「殻付きマカデミアナッツ(殻割り器付き)」のセットもご用意しています。
ぜひ今年のバレンタインは、大切な方とマカデミアナッツ割り&ワインをお楽しみ下さい!