更新
「ワイングラスが欲しいけど、あまり頻繁に使わないから買うかどうか悩む…。」「できれば、ワインもビールも日本酒も、どんなお酒も美味しく飲めるグラスが欲しい!」
など、グラスに関するお悩みはいくつもありますよね。
そんな時におすすめなのが、脚なしのワイングラス「ステムレスグラス」です。
ワイングラスの持ち手の部分(脚=ステム)がないことで、よりカジュアルな雰囲気になり、ワイン以外の飲み物を注いでも違和感なく使うことができます。
どんなシーン、どんな飲み物にもマッチし、洗う時も楽なので、UNCORKスタッフの間では「結局一番よく使うのはステムレスグラスだよね」なんて会話が生まれることもしばしば。
今回は、ソムリエ資格を持つUNCORKスタッフたちが自信をもっておすすめする、「ザ・ジャンシス・ロビンソン ステムレスグラス」の様々な使い方についてご紹介します。
ステムレスグラスとは?
▷ Point1 ワインのプロから支持される「ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラス」
「ザ・ジャンシス・ロビンソン ステムレスグラス」でどんな飲み物が楽しめる?
▷ Point1 ワインに
▷ Point2 ビールに
▷ Point3 日本酒に
▷ Point4 アイスコーヒー・アイスカフェオレに
▷ Point5 アイスティーに
▷ Point6 ジュースやミネラルウォーターに
どんな飲み物でも楽しめるステムレスグラスをぜひ取り入れてみて
ステムレスグラスとは?
ステムレスグラスとは、「ステム=脚」のないワイングラスのこと。ワイングラスは一般的に、(1)「リム」と呼ばれる唇に直接触れるワイングラスの縁、(2)ワインを注ぎ入れる丸みを帯びた「ボウル」、(3)持ち手となる脚の部分の「ステム」、そして、(4)グラス全体を支える「プレート」で成り立ちます。
(3)のステムをなくした脚なしのグラスが「ステムレスグラス」です。
▷ Point1 ワインのプロから支持される「ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラス」
形や材質など、様々な種類があるステムレスグラス。その中でもおすすめしたいのが「ザ・ジャンシス・ロビンソン ステムレスグラス」です。世界で最も尊敬されるワイン評論家と評され、英国王室ワインセラーのアドバイザーも務めていているジャンシス・ロビンソン氏が提案する「ザ・ジャンシス・ロビンソン グラスコレクション」。
ワインに関する膨大な知識と経験を生かして、ボウルの形状やリムの開き具合、グラスの高さなど緻密に計算されたデザインを、熟練の技を持つ職人たちのみがハンドメイドで完成させる、実用的でありながら見た目の美しさもあるワイングラスです。