
せっかくのバレンタインだから、自分で何か作ろうか…と考えたときに一番に思いつくのが、オリーブオイルを使った生チョコ。スペインのオリーブオイル生産者、パラモ・デ・バルデクエバス社のスタッフに教わった、とびきり簡単なのに抜群に美味しい手作りチョコレートのレシピです。
チョコレートにオリーブオイル?と不思議に思われるかもしれませんが、相性は抜群!一度食べたらやみつきになってしまう味わいです。
オリーブオイルの入った生チョコは濃厚なのにどこか爽やかな味わいで、バレンタインのプレゼントにも、おうちディナーのデザートにもぴったり。ワインによく合うのも魅力です。
爽やかな風味がたまらない、オリーブオイルの生チョコ

・材料
スイートチョコレート 100g生クリーム 60g
エクストラヴァージンオリーブオイル 適量
ココアパウダー 適量
下準備:チョコレートは細かく刻んでおく。バットにクッキングシートを敷いておく。
・作り方
1.ボウルにスイートチョコレートを割り入れ、湯せんにかける。
3.オリーブオイルを回し入れ、均一になるまで混ぜる(量は味を見ながら、お好みで)。

5.バットから外し、クッキングシートをはがす。好みの大きさにカットし、ココアパウダーをまぶす。
溶かして混ぜて冷やし固めるだけで、オリーブオイルの爽やかな香りが決め手の、一味違う大人の生チョコの完成。お好みでナッツやドライフルーツを入れると、食感や味わいの変化を楽しめます。
コーヒーや紅茶のおともにも、ワインやウイスキーなどのお酒のおつまみにもぴったり。
特におすすめなのは、出来上がった生チョコに「追いオリーブオイル」少々と、塩をぱらっとかけていただく食べ方です。チョコレートの濃厚な甘さの中にオリーブオイルの豊かな香りと塩気が加わって、ぐっとワインに合う味わいになります。
一番のポイントは、美味しいエクストラヴァージンオリーブオイルを使うこと

シンプルなレシピですが、美味しくてフレッシュなエクストラヴァージンオリーブオイルを使うことが一番のポイント。質の悪いオリーブオイルを使うと、かえってチョコレートが美味しくなくなってしまいます。
おすすめのオリーブオイルは、このレシピを教えてくれたパラモ・デ・バルデクエバス社が造る 「パゴ・デ・バルデクエバス エクストラヴァージンオリーブオイル」。

バレンタインのプレゼントにはもちろん、おやつやおうちディナーのデザートにもおすすめの「オリーブオイルの生チョコ」。
ぜひ、美味しいエクストラヴァージンオリーブオイルを使って作ってみてください。
合わせて読みたい


