ワインインポーターモトックスが運営するワインショップ / 10,000円以上お買い上げで送料無料!
タイプから探す
価格から探す
品種から探す
生産者から探す
生産地から探すUNCORKでは、世界各国のワインを豊富に取り揃えております。
生産地から探す
蔵元から探す
飲料
ワイングラス
ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラスコレクション
赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインなど、あらゆる種類のワインがたった1脚で楽しめる万能ワイングラス。英国王室のセラーを管理するワインのスペシャリスト、ジャ ンシス・ロビンソンが監修したグラスシリーズ。
ワイングッズ
ワインセラー
ワイン木箱
お気に入りを解除しますか?
ワインのおつまみの定番といったら「生ハム」。調理の必要がなく、手軽にワインを美味しく楽しめる最高の相棒です。 こちらのセットには、ソムリエが実際にワインと合わせて選んだオススメのスペイン産生ハム&サラミを 総重量350g、約10人前分 ※をたっぷり詰め合わせました。(※レストランで提供される一人前 約20~30g を基準としています。) 全て単品で購入すると送料・税込みで5,768円相当が、送料・税込みで4,644円で購入できるお得なセット! さらに今だけ!香り豊かで香ばしいクラッカーのおまけ付き。 ぜひ、ワインと合わせてスペイン本場の味わいをお楽しみ下さい。 <セット内容> 各1パックずつ ◆スペイン産ハモン・セラーノ スライス 100g ◆スペイン産白カビサラミ フエ 170g ◆スペイン産イベリコ チョリソー スライス 100g ◆スペイン産ハモンイベリコ・セボ スライス 50g ◆ローズマリークラッカー 70g ※おまけのクラッカーもクール便にまとめて同送させていただきます。 ※クール代(税込330円)は別途頂きます。 ※ギフト対応ご希望の方は おつまみ用ギフトボックス大 330円(税込)のご購入が必要です。
世界三大生ハムの一つ、スペインの「ハモンセラーノ」。 「ハモン」とはハム、特に熟成したもののこと、そして「セラーノ」は「山の」という意味があり、その名の通りスペインの山岳地域でよく作られていることからこの名前が付けられたといわれています。 塩漬けにした白豚の後ろ足を、長期間気温の低い乾いた場所に吊るして乾燥させて作られます。 こちらのハモン・セラーノは9か月以上じっくりと長い時間をかけて熟成させているので、ゆっくり溶けた脂が赤身に染み込んで作られるきめ細かな霜降りを味わうことができます。 熟成により塩気もほどよくまろやか、やさしい味わいなのでスパークリングワインと合わせるのがおすすめです。
スペインを代表する高級ポーク「イベリコ豚」で作ったハモン(生ハム)です。 世界三大生ハムとしても有名なハモンセラーノの原料の「白豚」と違い、イベリコ豚は黒っぽい濃い色をしています。 できあがるハムもハモンセラーノより肉色が赤く濃厚で脂に甘味があるのが特徴です。 18ヶ月以上じっくり熟成させて作られたこちらのハムは、イベリコ豚特有のとろけるような脂とコクがあり、やみつきになる味わい。 セットに入っているハモン・セラーノと食べ比べるのも面白いですね! 味わいに複雑味、コクがあるので、熟成して骨格のあるフルボディの赤ワインとの相性が特に良いです。
フエはスペイン国内でも人気なカタルーニャ地方発祥のサラミです。 最大の特徴はなんと言っても、カマンベールチーズのように表面を覆っている白カビ。これは熟成にとても大きな役割を果たしていて、フエならではの特別で素晴らしい風味を作り出しています。 噛みしめるほどに旨味があふれる肉々しい味わいです。その割に癖がなく、香ばしい香りが鼻に抜け、後味もすっきりとしています。 ワインもハムの味わいに合わせて、すっきとした辛口の白ワインとあわせるのがおすすめです。ロゼワインもいいですね。 食べ方はスライスしてそのまま食べるのが一般的。白カビのついたケーシング(ソーセージを包んでいる薄い膜)はそのままでも食べられますが、苦手な方は取り除いてお召し上がりください。
チョリソーはイベリア半島発祥の豚肉の腸詰のソーセージ。 スペインでフエと人気を二分するサラミの1種です。 チョリソーとは、「粗挽き肉にスパイスを調合した腸詰め」のことですが、こちらの商品はスペインの高級豚“イベリコ豚”を原料に使用したワンランク上のチョリソー。 赤い色をしておりますが、見た目と反して辛くなく、辛い物が苦手な方やお子様でも召し上がっていただけます。 イベリコ豚ならではの、パンチのきいた肉の味わいがクセになります。 この肉肉しい味わいにあわせて、ワインは赤ワインがおすすめです。軽めのフレッシュなもの~ミディアムタイプがよく合います。
このハムとサラミをつくるニコハモネス社は1965年の創業以来、半世紀以上の長きにわたり伝統的な製法でじっくりと時間をかけた昔ながらのハモンだけを愚直に作り続けるハモンのスペシャリスト。 その品質の高さからスペイン国農業・食料・環境省より「Jamon Serrano ETG」のカテゴリーにおいて、2016年度最高のハモンセラーノとして表彰もされています。
ローズマリーを生地に練り込んで焼き上げ、オリーブオイルで仕上げた香ばしい一口サイズのクラッカー。チーズやハム、野菜と合わせてワインのおつまみにぴったりです。
こちらは「ギフトラッピング」対応が可能な商品です。 ラッピングをご希望の際は「カートにいれる」ボタン下にあるバナーから、対応するギフトラッピングを一緒にご購入ください。
ワインにあわせてソムリエが厳選
ワインのおつまみの定番といったら「生ハム」。調理の必要がなく、手軽にワインを美味しく楽しめる最高の相棒です。
こちらのセットには、ソムリエが実際にワインと合わせて選んだオススメのスペイン産生ハム&サラミを 総重量350g、約10人前分 ※をたっぷり詰め合わせました。(※レストランで提供される一人前 約20~30g を基準としています。)
全て単品で購入すると送料・税込みで5,768円相当が、送料・税込みで4,644円で購入できるお得なセット!
さらに今だけ!香り豊かで香ばしいクラッカーのおまけ付き。
ぜひ、ワインと合わせてスペイン本場の味わいをお楽しみ下さい。
<セット内容>
各1パックずつ
◆スペイン産ハモン・セラーノ スライス 100g
◆スペイン産白カビサラミ フエ 170g
◆スペイン産イベリコ チョリソー スライス 100g
◆スペイン産ハモンイベリコ・セボ スライス 50g
◆ローズマリークラッカー 70g
※おまけのクラッカーもクール便にまとめて同送させていただきます。
※クール代(税込330円)は別途頂きます。
※ギフト対応ご希望の方は おつまみ用ギフトボックス大 330円(税込)のご購入が必要です。
ハモン・セラーノ
世界三大生ハムの一つ、スペインの「ハモンセラーノ」。
「ハモン」とはハム、特に熟成したもののこと、そして「セラーノ」は「山の」という意味があり、その名の通りスペインの山岳地域でよく作られていることからこの名前が付けられたといわれています。
塩漬けにした白豚の後ろ足を、長期間気温の低い乾いた場所に吊るして乾燥させて作られます。
こちらのハモン・セラーノは9か月以上じっくりと長い時間をかけて熟成させているので、ゆっくり溶けた脂が赤身に染み込んで作られるきめ細かな霜降りを味わうことができます。
熟成により塩気もほどよくまろやか、やさしい味わいなのでスパークリングワインと合わせるのがおすすめです。
ハモンイベリコ・セボ
スペインを代表する高級ポーク「イベリコ豚」で作ったハモン(生ハム)です。
世界三大生ハムとしても有名なハモンセラーノの原料の「白豚」と違い、イベリコ豚は黒っぽい濃い色をしています。
できあがるハムもハモンセラーノより肉色が赤く濃厚で脂に甘味があるのが特徴です。
18ヶ月以上じっくり熟成させて作られたこちらのハムは、イベリコ豚特有のとろけるような脂とコクがあり、やみつきになる味わい。
セットに入っているハモン・セラーノと食べ比べるのも面白いですね!
味わいに複雑味、コクがあるので、熟成して骨格のあるフルボディの赤ワインとの相性が特に良いです。
白カビサラミ フエ
フエはスペイン国内でも人気なカタルーニャ地方発祥のサラミです。
最大の特徴はなんと言っても、カマンベールチーズのように表面を覆っている白カビ。これは熟成にとても大きな役割を果たしていて、フエならではの特別で素晴らしい風味を作り出しています。
噛みしめるほどに旨味があふれる肉々しい味わいです。その割に癖がなく、香ばしい香りが鼻に抜け、後味もすっきりとしています。
ワインもハムの味わいに合わせて、すっきとした辛口の白ワインとあわせるのがおすすめです。ロゼワインもいいですね。
食べ方はスライスしてそのまま食べるのが一般的。白カビのついたケーシング(ソーセージを包んでいる薄い膜)はそのままでも食べられますが、苦手な方は取り除いてお召し上がりください。
イベリコ チョリソー
チョリソーはイベリア半島発祥の豚肉の腸詰のソーセージ。
スペインでフエと人気を二分するサラミの1種です。
チョリソーとは、「粗挽き肉にスパイスを調合した腸詰め」のことですが、こちらの商品はスペインの高級豚“イベリコ豚”を原料に使用したワンランク上のチョリソー。
赤い色をしておりますが、見た目と反して辛くなく、辛い物が苦手な方やお子様でも召し上がっていただけます。
イベリコ豚ならではの、パンチのきいた肉の味わいがクセになります。
この肉肉しい味わいにあわせて、ワインは赤ワインがおすすめです。軽めのフレッシュなもの~ミディアムタイプがよく合います。
ニコハモネス
このハムとサラミをつくるニコハモネス社は1965年の創業以来、半世紀以上の長きにわたり伝統的な製法でじっくりと時間をかけた昔ながらのハモンだけを愚直に作り続けるハモンのスペシャリスト。
その品質の高さからスペイン国農業・食料・環境省より「Jamon Serrano ETG」のカテゴリーにおいて、2016年度最高のハモンセラーノとして表彰もされています。
おまけ ローズマリークラッカ―
ローズマリーを生地に練り込んで焼き上げ、オリーブオイルで仕上げた香ばしい一口サイズのクラッカー。チーズやハム、野菜と合わせてワインのおつまみにぴったりです。
生ハムのコラムはこちら