生産者情報
藤井酒造 株式会社
江戸末期文久1863年創業。瀬戸内の海に面した風光明媚で、今なお木造の日本建築が軒を連ねる竹原の美しい町並みの中に藤井酒造があります。明治に開催された「第一回全国清酒品評会」で最優秀第一位を受賞し全国一位の栄誉に輝いた「龍勢」を旗印に、「全量純米」「食中酒」にこだわり新たな酒にも果敢に挑戦、ますます進化していく蔵元です。
生産地情報
原産国 | 日本 |
---|---|
都道府県 | 広島県 |
地区名 | 竹原市 |
商品情報
種類 | 日本酒 |
---|---|
酒質 | 特別純米 |
原料米 | 岡山県産雄町米 |
精米歩合 | 85 |
アルコール度数 | 19% |
日本酒度 | +0.9 |
酸度 | 2.9 |
- 品番:
- 002479
深みある木桶発酵×ワイン樽。軽い熟成香がゆっくり楽しめます。
「龍勢」醸造元藤井酒造との共同開発による「オーク樽熟成の日本酒」です。 南仏で白ワイン貯蔵に使用した樽に原酒を一定期間貯蔵の上瓶詰したことによる、樽香の心地よい味わいが特徴。 日本で生まれた日本酒がフランスからやってきた樽の中で熟成することで、日本酒がまるでハレギ(晴れ着)をまとい、新たな魅力が生まれるようにと、この酒を「ハレギ」と命名しました。 じっくり味わう生もと造りと樽熟成が生み出す新たな魅力。
味わいの特徴
ドライマンゴーや金柑の様な凝縮された柑橘系の果実味に加え、マッシュルームやビターチョコ等の熟成のニュアンスと、焦しバターやバニラ様の樽のニュアンスが複雑に混ざりあう。心地よい樽感をアフターに感じつつフィニッシュは非常にドライ。他では味わえない、新たな日本酒の世界を感じられます。