ワインインポーターモトックスが運営するワインショップ / 10,000円以上お買い上げで送料無料!

UNCORKについて
            
CLOSE

ワイングラス

当店限定

ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラスコレクション

赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインなど、あらゆる種類のワインがたった1脚で楽しめる万能ワイングラス。英国王室のセラーを管理するワインのスペシャリスト、ジャ ンシス・ロビンソンが監修したグラスシリーズ。

CLOSE

峯田が本当におすすめする「ピエモンテ州」のワイン

峯田が本当におすすめする「ピエモンテ州」のワイン

~ピエモンテ州のポイント2つ~

①ワインの王と呼ばれる”バローロ”、女王と評される”バルバレスコ”
イタリアを代表する銘柄「バローロ」と「バルバレスコ」は、ぜひお試しいただきたい特別なワイン!

②代表品種は、熟成により真価を発揮する”ネッビオーロ”
若いうちはバラやスミレ、赤い果実のアロマ。熟成により、トリュフや革などの複雑な香りに!

さらに深堀り!世界に誇る高貴なワインを生み出す”ピエモンテ州”

《ワインの王と呼ばれる”バローロ”、女王と評される”バルバレスコ”》

「山のふもと」を意味するピエモンテ州。その名の通り、アルプス山脈の南側に広がっているワイン産地です。トスカーナ州と並ぶイタリアの銘醸ワイン産地であり、特にネッビオーロから造られる赤ワイン、バローロとバルバレスコが有名です。

《代表品種は熟成により真価を発揮する”ネッビオーロ”》

バローロとバルバレスコに用いられるブドウ品種「ネッビオーロ」は、熟成によって真価を発揮するワインと言われています。若いうちはバラやスミレの華やかな香り、チェリーやラズベリーのような果実味に溢れていますが、長期間熟成をすることにより、キノコ、森、革、紅茶、ドライフラワー、スパイスなどの香りが生まれ、多層的で上品な味わいとなります。その味わいはまさに”ワインの王様”と呼ばれるにふさわしい気品を備えており、長期熟成されたバローロとバルバレスコは世界中のワインラバーの憧れと言えるでしょう。今回は、そのネッビオーロで造られるリーズナブルなワインと、バローロ、バルバレスコのおすすめをご紹介します!!

峯田が本当におすすめするピエモンテ州のワイン

コンチェルト ランブルスコ レッジアーノ セッコ
アバター画像
熟成ネッビオーロが驚きの価格!!
生産者ニコレッロに感謝!!

ランゲ ネッビオーロ

ネッビオーロは複雑なアロマと美しい果実味を持つと同時に、デリケートで栽培が難しいことで知られています。他の品種よりも手間とコストがかかるため比較的高い価格設定になりがち。ましてや熟成を施されたワインとなれば、一層高いお値段を覚悟せざるを得ないのが現状です。

しかしそんな中、熟成されたネッビオーロのワインを驚きのプライスでリリースする生産がいます。それが「カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ」です。彼らのワインは果実味豊かでありながらとてもエレガント。ニコレッロのエントリーワインであるこのワインも、そのスタイルを綺麗に反映した味わいです。スミレのような花のアロマに、ラズベリーやブラックベリーの果実味がとても上品。滑らかな舌触りが心地よい、この価格帯では驚くほどのクオリティを備えています。ネッビオーロの第一歩として、うってつけのワインです!
ランゲ ネッビオーロ
生産者:ニコレッロ 価格:2,860円(税込)

コンチェルト ランブルスコ レッジアーノ セッコ
アバター画像
「女王」と呼ばれるのも納得の気品!
優美な味わいって何?という人はバルバレスコを飲むべし!

バルバレスコ

ワインの女王と評される「バルバレスコ」。上品・優美・エレガントといった「品の良さ」を例える表現を詰め込んだかのような味わいです。

ルビーレッドの中にほのかなオレンジ色が浮かぶ、熟成を感じさせる色調。グラスから漂うブラックベリーの果実香になめし皮の深いアロマ。ドライチェリーの果実味がとても豊かで、熟成によりきめ細かくなったタンニンがスパイス香と共に余韻に長く続きます。他の品種・地域では表現できない、バルバレスコならではの品格を堪能できる一本です。
バルバレスコ
生産者:ニコレッロ 価格:6,160円(税込)

コンチェルト ランブルスコ レッジアーノ セッコ
アバター画像
一度は飲むべき王のワイン!
熟成されたバローロの味わいは長く記憶に残ること間違いなし!

バローロ

ピエモンテのみならず、イタリアを代表するワインとして名高いバローロ。圧倒的な力強さと風格を感じさせる味わいから「ワインの王」と呼ばれることでも有名です。バローロは、長期熟成を経ることで様々な香りが開花するネッビオーロの真骨頂ともいえる銘柄で、数々のアロマが多層的に広がる味わいはまさに圧巻。

バラのような華やかさに、トリュフ、タバコ、湿った森のようなアロマが重なります。イチジクのドライフルーツのような落ち着いた甘みにスパイス香が重なり、華やかで奥行きのある余韻は官能的ともいえる心地よさ。この味わいを体験できるのは、ネッビオーロの魅力が最大限に引き出されたタイミングを見極めてリリースをするニコレッロだからこそ。飲み頃を迎えた熟成バローロの味わいは、長く記憶に残ること間違いなしです。
バローロ
生産者:ニコレッロ 価格:6,160円(税込)

PROFILE

S.MINETA

UNCORKイタリア担当。J.S.A.ソムリエ。
モトックス歴3年目。昨年初めてイタリアを訪れて以降、イタリア熱が加速中。
以前はコーヒーのメーカーに勤務。
ワインとコーヒーの二刀流と呼ばれたい。

関連する特集・商品はこちら

おすすめ イタリアの白ワイン 3000円以下

おすすめ イタリアの白ワイン 3000円以下

おすすめワインはこちら
続きを読む

おすすめ イタリアの赤ワイン 3000円以下

おすすめ イタリアの赤ワイン 3000円以下

おすすめワインはこちら
続きを読む

おすすめ  ピノノワールワイン 3000円以下

おすすめ ピノノワールワイン ~3000円

おすすめワインはこちら
続きを読む

おすすめ ロゼワイン ~3000円

おすすめ ロゼワイン ~3000円

おすすめワインはこちら
続きを読む