ワインインポーターモトックスが運営するワインショップ / 10,000円以上お買い上げで送料無料!

UNCORKについて
            
CLOSE

ワイングラス

当店限定

ザ・ジャンシス・ロビンソン ワイングラスコレクション

赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインなど、あらゆる種類のワインがたった1脚で楽しめる万能ワイングラス。英国王室のセラーを管理するワインのスペシャリスト、ジャ ンシス・ロビンソンが監修したグラスシリーズ。

CLOSE

峯田が本当におすすめする「フリウリ ヴェネツィア・ジューリア州」のワイン

峯田が本当におすすめする「フリウリ ヴェネツィア・ジューリア州」のワイン

~フリウリ ヴェネツィア・ジューリア州のポイント3つ~

①イタリアを代表する白ワインの銘醸地
フルーティーでエレガント、ミネラル豊かな白ワインを生み出す。

②幅広い様々な品種が存在
シャルドネやソーヴィニヨン・ブランなどの国際品種から、リボッラ・ジャッラ等の土着品種まで幅広く栽培される。

③伝統的なスタイルで造るオレンジワインも有名
オレンジピールのような果実味。ハーブや紅茶、ドライフルーツを思わせる複雑な香りが特徴。

さらに深掘り!フリウリ ヴェネツィア・ジューリア州

《イタリアを代表する白ワインの銘醸地》

イタリア北東部に位置するフリウリ ヴェネツィア・ジュ―リア州は、イタリアを代表する白ワインの銘醸地として知られています。これはアルプスから吹き降ろす冷涼な風と、アドリア海の穏やかな気候が織りなす理想的な環境に加え、多様な土壌が複雑な味わいを生むためです。

《幅広い様々な品種が存在》

この地で造られる白ワインは、シャルドネやソーヴィニヨン・ブランなどの国際品種に加え、リボッラ・ジャッラやフリウラーノといった土着品種まで幅広く栽培されています。綺麗な酸とミネラルがとても豊かで、フレッシュで香り高く、透明感のある味わいが特徴です。

《伝統的なスタイルで造るオレンジワインも有名》

近年では白ブドウの果皮を漬け込んで造る「オレンジワイン」の産地としても国際的に注目を集めています。フリウリ ヴェネツィア・ジュ―リア州は、白ブドウが必要とする条件が全て揃った、まさに白ワインにとって楽園のような土地であると言えるでしょう。

峯田が本当におすすめするフリウリ ヴェネツィア・ジューリア州のワイン

コンチェルト ランブルスコ レッジアーノ セッコ
アバター画像
毎日の食卓に寄り添う品の良い白ワイン!
和食に白ワインを添えたテーブルも素敵ですよね。

レ・マルスーレ ピノ・グリージョ

”銘醸地”と聞くと、何やらお高そうな印象を抱くかもしれません。しかし、「カジュアルな価格帯の中にもお宝のようなワインが潜んでいる」ことも、銘醸地と呼ばれる産地の大きな魅力のひとつです。

この”レ・マルスーレ ピノ・グリージョ”もそんな隠れたお宝の一本です。フレッシュな柑橘の酸に、洋ナシの甘く品のある香りが重なる味わい。ハーブのような爽やかさ、すっきりとした後口がとっても綺麗。口当たりは程よいふくよかさがあり、いろいろな料理に寄り添ってくれるワインです。特におすすめしたい組み合わせが和食料理。ダシなどの優しい味わいを活かした繊細な料理にも自然に馴染んでくれます。いつもの晩御飯にフリウリ州の白ワインを添える、なんてなかなか素敵ではないでしょうか。
レ・マルスーレ ピノ・グリージョ
生産者:テレザ・ライツ 価格:2,365円(税込)

コンチェルト ランブルスコ レッジアーノ セッコ
アバター画像
豊かなオーク香と果実味の一体感が絶妙!
自宅セラーに常備したい!

ディ・レナルド ファーザーズ・アイズ

高品質・少量生産にこだわりを持つ生産者”アジィエンダ・アグリコーラ・ディ・レナルド”が造る、リッチな樽香と豊かな果実味が一体となったシャルドネです。 このワインは「父親のまなざしのような優しさと柔らかさを持つ」ことから、ファーザーズ・アイズと名づけられました。

南国フルーツのようなイキイキとした酸は活力があり、フリウリの恵まれた環境から生まれる果実のポテンシャルを感じることができます。樽発酵・新樽熟成100%で仕上げられることにより、濃密でリッチ・飲みごたえのあるボディが生まれ、心地よい余韻が長く続く本格派です。美味しいリッチな白ワインが飲みたい!というときは、ファーザーズ・アイズで決まりです!
ファーザーズ・アイズ
生産者:ディ・レナルド 価格:3,300円(税込)

コンチェルト ランブルスコ レッジアーノ セッコ
アバター画像
柑橘をかじったかのようなフレッシュさ!
キリッと冷やして、カルパッチョに合わせたい!

プリモシッチ コッリオ ソーヴィニヨン・ブラン

フリウリ ヴェネツィア・ジューリア州の魅力と言えば、フレッシュでいきいきとした果実味に上品なアロマを備えた綺麗な味わい。そんなフリウリの魅力を余すことなく表現しているワインが「プリモシッチ コッリオ ソーヴィニヨン・ブラン」です。

数多あるブドウ品種の中でもひときわ爽やかなアロマを持つソーヴィニヨン・ブランとフリウリ ヴェネツィア・ジューリア州は相性抜群!グラスから溢れる白い花やハーブのような香りがとても上品。青リンゴやグレープフルーツの果実味が口中を心地よく引き締め、キレのあるフレッシュな余韻が清涼感を感じさせます。キリっとよく冷やして楽しむのがおすすめ。鮮魚料理や、柑橘のサラダやハーブを使った料理と合わせたら、最高のペアリングの完成です!
プリモシッチ コッリオ ソーヴィニヨン・ブラン
生産者:プリモシッチ 価格:3,740円(税込)

コンチェルト ランブルスコ レッジアーノ セッコ
アバター画像
これこそが格別のオレンジワイン!
冷やさずにじっくり楽しむのもおすすめ

プリモシッチ リボッラ・ジャッラ リゼルヴァ

近年注目を集める地ブドウ「リボッラ・ジャッラ」で造るオレンジワインです。リボッラ・ジャッラらしい複雑なアロマと樽熟成から表現される多層的な味わいが圧巻の一本。

グラスで輝く深い黄金色の色調に華やかに香るアカシアの花やジンジャーのアロマ。アプリコットのような厚みのある果実味とスパイシーなニュアンスは、オレンジティーや中国茶のような印象も感じさせます。オーク樽熟成による絶妙な樽香が果実味に溶け込み、とても長い余韻が続きます。目を閉じてその味わいと余韻をかみしめたくなるような、フリウリヴェネツィア・ジューリア州が誇る素晴らしいオレンジワインです。
リボッラ・ジャッラ リゼルヴァ
生産者:プリモシッチ 価格:8,250円(税込)

PROFILE

S.MINETA

UNCORKイタリア担当。J.S.A.ソムリエ。
モトックス歴3年目。昨年初めてイタリアを訪れて以降、イタリア熱が加速中。
以前はコーヒーのメーカーに勤務。
ワインとコーヒーの二刀流と呼ばれたい。

関連する特集・商品はこちら

おすすめ イタリアの白ワイン 3000円以下

おすすめ イタリアの白ワイン 3000円以下

おすすめワインはこちら
続きを読む

おすすめ イタリアの赤ワイン 3000円以下

おすすめ イタリアの赤ワイン 3000円以下

おすすめワインはこちら
続きを読む

おすすめ  ピノノワールワイン 3000円以下

おすすめ ピノノワールワイン ~3000円

おすすめワインはこちら
続きを読む

おすすめ ロゼワイン ~3000円

おすすめ ロゼワイン ~3000円

おすすめワインはこちら
続きを読む