生産者情報
アジィエンダ・アグリコーラ・アゼリア
バローロ地区において最も有名な生産者のひとつである「アゼリア」。歴史と伝統のある家族経営のワイナリーで、現当主であるルイージ・スカヴィーノ氏は4代目にあたります。スカヴィーノ家だけが所有する「ブリッコ・フィアスコ」を含む約12haの畑を所有し、力強くも親しみやすい果実味と、厳格かつ奥深い気品が共存するバローロを造りだし、イタリア国内外の注目を常に集めています。
生産地情報
原産国 | イタリア |
---|---|
地方名 | ピエモンテ |
品質分類・原産地呼称 | ドルチェット・ダルバD.O.C. |
商品情報
色 | 赤 |
---|---|
種類 | スティルワイン |
味わい | フルボディ |
品種 | ドルチェット 100% |
アルコール度数 | 13.5% |
飲み頃温度 | 16℃ |
その他
ビオ情報・認証機関 | サステナブル (SQNPI) |
---|---|
醗酵 | ステンレスタンク/主醗酵後、マロラクティック醗酵 |
熟成 | ステンレスタンク12カ月(ノン・フィルター)/瓶6カ月以上 |
土壌 | 石灰質 |
- 品番:
- 621871
受け継がれてきた畑への情熱
アゼリアの信念は、家族代々受け継がれてきた土地へ情熱を捧げ、土地の個性を均整の取れたワインで表現すること。土地や畑の個性を最大限に表現するために、ワインごとに異なる醸造方法を採用していることに加え、テロワールの自然な状態を尊重するためにビオディナミ栽培法を導入しています。(認証は未取得)
このワインの味わい
ネッビオーロに次ぐピエモンテ州を代表する品種であるドルチェット。果実味豊かでタンニンも柔らかいため、日常に寄り添う親しみやすい品種として知られています。
アゼリアのドルチェットの畑は日当たりの良い丘の上にあります。太陽の光をたっぷりと浴びることにより、果実に凝縮感が産まれパワフルな味わいに仕上がっています。濃い紫がかった綺麗なルビーの色調。プラムやブルーベリーのような黒系の果実味はいきいきとしており、スミレのような上品な華やかさが残ります。トマトソースを使った料理に幅広く合わせることができ、お肉と合わせてもバランスよくペアリングすることができます。