生産者情報
ヴィル・ブドゥレアスカ
2006年の創立以来、数々のワインコンクールで賞を受賞。ワイナリーとしての歴史は新しいですが、同地でのブドウ栽培の歴史は紀元前にも及ぶ長い歴史があります。世界各国で経験を積んだイギリス人醸造家が加わることにより、歴史と伝統に基づくワイン造りの品質をさらに高めることに成功しました。
生産地情報
原産国 | ルーマニア |
---|---|
地方名 | ムンテニア |
地区名 | デアル・マーレ |
品質分類・原産地呼称 | D.O.C.デアル・マーレ |
商品情報
色 | 赤 |
---|---|
種類 | スティルワイン |
味わい | ミディアムボディ |
品種 | ピノ・ノワール 100% |
アルコール度数 | 13.5% |
飲み頃温度 | 17℃ |
その他
醗酵 | ステンレスタンク |
---|---|
熟成 | オーク樽12カ月(225L、フレンチ、ルーマニア産) |
土壌 | チェルノゼム(黒土)、石灰質 |
コンクール入賞歴 | (2018)ジャパン ワインチャンレンジ 2020 プラチナ・ゴールド賞&最優秀ルーマニアワインアワード |
- 品番:
- 613145
このワインの味わい
チェリーやクランベリー、青みのあるトマトの香り。さらに、スミレ、セージやタイムのドライハーブ、ブラックペッパー、トーストのような香ばしい香りなど、様々な香りが次々と現れます。綺麗な酸味、熟した赤果実の甘み、細かく滑らかなタンニンのバランスが良く、余韻はドライ。品質と味わいに対するこの良心的な価格に驚かされる、気軽に楽しんでいただきたいルーマニアのピノ・ノワールです。
ワインのここに注目!
ワイナリーは2004年に設立。伝統的にワイン造りが盛んなDOCデアル・マーレに位置しています。デアル・マーレ丘陵地の中央に位置する畑は南東向きの大陸性気候で、ボルドーやブルゴーニュなどの有名産地と同じ緯度線にあります。年間平均2000時間以上の日照時間を誇り、ルーマニア国内でも珍しい黒土層と石灰岩の多い土壌を有し、夏冬の寒暖の差も大きくブドウ栽培に最適な気候です。
醸造家は世界各国で30 年以上の経験を積んだイギリス人醸造家のスティーヴン・ドネリー氏。紀元前に遡るルーマニアワインの伝統と最新技術を絶妙に融合させ、国際品種を使用した親しみやすいワインから、ルーマニアの地ブドウを使ったユニークなワインまで、バラエティ豊かなワインを造り、数々のワインコンクールで高評価を受賞しています。
こんな料理と合わせたい
ミディアムボディながらアルコール感がしっかりあり、余韻に香ばしさも感じるので、甘辛のタレを絡めた唐揚げはどうでしょう。また、程よい酸味、果実味、細かいタンニンに合わせて、ひき肉を使ったシュウマイや小籠包もおすすめです。
UNCORKで取り扱っているおつまみと合わせるなら「つくだ煮屋の手羽先」です。
高温・高圧調理をすることで、お肉は柔らかく、そして芯の部分までしっかりと醤油タレの旨味が浸み込んだ鶏手羽先。
噛み締めると溢れ出す三重の「錦爽どり」の旨味、ぷりぷりのコラーゲン質、まろやかでコクのある糀屋の参宮醤油で作ったタレの旨味が口の中で溶け合います。