生産地情報
原産国 | トルコ |
---|
その他
賞味期限 | お手元に届いた時点で賞味期限まで30日以上あるものをお届けします。 |
---|---|
保存方法 | 直射日光を避け常温で保存 |
原材料 | イチジク |
- 品番:
- 003182
ワインインポーターモトックスが運営するワインショップ / 10,000円以上お買い上げで送料無料!
UNCORKについて原産国 | トルコ |
---|
賞味期限 | お手元に届いた時点で賞味期限まで30日以上あるものをお届けします。 |
---|---|
保存方法 | 直射日光を避け常温で保存 |
原材料 | イチジク |
肉厚な果肉と凝縮した甘み
安心・安全を第一に一粒一粒丁寧に熟練した職人が目視選別しながら手詰めした「カラダにおいしい」ドライフルーツ。
こちらは果肉が多くふっくらしているのが特徴のトルコ産のいちじくを乾燥させたドライいちじく。噛むと"もちもちっ"とした歯応えと、いちじくならではの"ぷちぷちっ""さくさくっ"とした種の食感がダブルで楽しめやみつきに。
より凝縮感した果実味と柔らかい食感が楽しめ、そして栄養価も高いのが嬉しいポイントです。
市場に出回っているドライいちじくには2種類あり、小ぶりでしっかりとした皮の歯応えが楽しめる「イラン産ドライいちじく」と、この「トルコ産ドライいちじく」がありますが、 「トルコ産ドライいちじく」の方が柔らかく 、ワインで煮てコンポートにしたり、刻んでチーズに混ぜたり、と アレンジしやすい特徴があります 。
無添加なのでワインに合わせやすく、健康志向の方におすすめなワインのおつまみです。
一緒に楽しむならこんなワイン
「もっちり柔らかトルコ産ドライいちじく」と楽しむのにおすすめなワインのタイプは 「ミディアムタイプの赤ワイン」や「ロゼワイン」。
ドライいちじくの味わいのバランスがよいので、赤ワインなら均等のとれたミディアムタイプ、もしくはバランスがよく何にでも合わせやすいロゼワインがおすすめです。
果実味と酸味のバランスがよい、例えば フランス・プロヴァンスのロゼ や オーストラリアのメルロー などはいかがでしょう?
そのままでも、ひと手間加えても
もちろんそのまま単体で食べても美味しいですが、他のものと組み合わせたり、アレンジすることでもっと素敵なワインのおつまみとして楽しむことができます。
例えばクリームチーズやカマンベールチーズの上にのせて一緒に食べたり、赤ワインやポートなどの洋酒に1週間ほど漬け込んだイチジクを生ハムで巻くとまた違った食感や風味を楽しめます。
おつまみレシピ
▶生ハムといちじくのパイ
冷凍パイシートを使った簡単でおしゃれな焼きパイ。
パーティにぴったりなお洒落な一品です。
▶材料◀ 作りやすい量
・冷凍パイシート(生地サイズ 約18×11㎝) 1枚分
・生ハム (おすすめは ハモン・セラーノ か ジャンボン・セック )2枚
・もっちり柔らかトルコ産ドライいちじくく 8~10粒
・卵白(なければ水でも) 少々
▶下準備◀
①オーブンを200度に予熱しておきます。
②冷凍パイシートは冷蔵庫にいれて解凍しておきます。
③ドライイチジクは細く切っておきます。
④天板にオーブンシートを敷いておきます。
▶作り方◀
①冷凍パイシートをまな板の上に横長に置き、麺棒を使って少し伸ばします。(下にラップを敷いておくと良いです。)
②フォークで全体に穴をあけてから、溶いた卵白をスプーンやハケを使って一面に塗ります。
③パイの手前側に2枚少し重なるようにハムを載せます。
④パイの一番手前に一列に並ぶように切ったイチジクを載せていきます。
⑤イチジクを芯にしてパイを手前側から巻いていきます。この時、下に敷いたラップを持ちながら巻いていくとやりやすいです。
この時点でもしパイが柔らかくなりすぎていたらそのままラップに包み30分~1時間ほど冷蔵庫で休ませてください。
⑥パイを端から1.5cmくらいの幅に切り、天板に中身が見えるように置いていきます。
⑦こんがり焼き目がつくまでオーブンで15分ほど焼いたら出来上がり。
ドライフルーツのコラムはこちら