ピエモンテ

「山のふもと」を意味するピエモンテ。その名の通り、アルプス山脈の南側に広がっているワイン産地はフランスに近いことや歴史的背景の影響をうけ、食文化やワインにもフランスの影響が色濃く見られます。ブルゴーニュ地方のように1つのブドウでワインを造ること、また、イタリアには珍しく単一畑でワインを造る文化が根付いている産地です。トスカーナと並ぶイタリアの銘醸ワイン産地で、特にネッビオーロから造られるバローロ、バルバレスコなどの赤ワインが有名です。
-
-
ファッレット・ディ・ブルーノ・ジャコーザピエモンテ早い段階からバランスが取れており、柔和で繊細。透明感に優れ、チェリーなどの赤果実、オレンジの皮、白コショウのアロマ。樽香は殆ど感じず、しなやかな味わいが優美です。 詳細を見る2022年¥63,800
-
-
ファッレット・ディ・ブルーノ・ジャコーザピエモンテ0.55haのラバヤ畑から造られる貴重なバルバレスコ。透明感と複雑さを持ち、フレッシュさとともに完璧にバランスの取れたタンニンと酸がどこまでも続きます。 詳細を見る2021年¥81,400
-
-
ファッレット・ディ・ブルーノ・ジャコーザピエモンテクラシカルなバローロ。カシスやハーブ、腐葉土の香りに、果実の凝縮感と力強いグリップが特徴。抜栓後に比較的早い段階から開き始め、優しさも感じられるワインです。 詳細を見る2021年¥63,800
-
-
ファッレット・ディ・ブルーノ・ジャコーザピエモンテイチゴやチェリー、バラやスミレ、甘草のアロマ。上品なアプローチで、香りの緻密さや奥ゆかしさがあります。口当たりは全体ととおして柔らかく、長い余韻へと繋がります。 詳細を見る
-
-
カ・デル・バイオピエモンテバルバレスコのエレガンスを表現したフルボディのワイン。輝きのあるガーネット。力強い果実のアロマにドライフラワーのニュアンス。ドライで暖かみがあり、タンニンのバランスが良い。 詳細を見る
-
-
アジィエンダ・アグリコーラ・アゼリアピエモンテ7カ所の自社畑のブドウをブレンド。花などの洗練されたアロマはカスティリオーネ・ファッレット地区、力強さはセッラルンガ地区の特徴。ワイナリーを代表する伝統的なバローロです。 詳細を見る
-
-
カ・デル・バイオピエモンテ淡い麦わら色。フルーティな香りや花のアロマがしっかりと広がり、後半にナッツの香りが感じられます。優れた酸とフレッシュ感、ミネラルを兼ね備え、しっかりとしたボディが魅力です。 詳細を見る
-
-
カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロピエモンテ深みのあるガーネット色にオレンジがかったエッジ。非常に均整のとれたボディにこなれたタンニン。いきいきとした果実味が心地よく、長い余韻が続きます。 詳細を見る
-
-
テヌータ・デル・メロピエモンテ北イタリアの代表的な辛口白ワイン。コルテーゼ種から造られ、シトラスや蜂蜜のような香りが広がります。穏やかな口当たりが心地よく、程良い酸味が感じられる爽やかなワインです。 詳細を見る2024年¥3,080
-
-
アジィエンダ・アグリコーラ デルテットピエモンテ淡いイエローで、アルネイスらしい白い花のようなアロマ。フレッシュな口当たりで、リンゴのように爽やかなフルーツの味わいや心地よい酸が口いっぱいに広がります。 詳細を見る
-
-
アジィエンダ・アグリコーラ ムステラピエモンテバルバレスコが造られるトレイーゾ村の畑の3つのブドウ品種を用い、樽熟成を行い造られます。豊かな色合いで、果実味とスパイス感に富み複雑。長い余韻が続きます。 詳細を見る2021年¥4,235
-
-
カンティーネ・サン・シルヴェストロピエモンテ手摘みしたバルベーラ種を陰干しして造られる、複雑で優美なワイン。チェリーなどの熟した果実のアロマとビロードのようなタンニンがあり、持続性のある余韻に繋がります。 詳細を見る
-
-
カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロピエモンテ輝きのある黄金色。オレンジやトロピカルフルーツの香りに加え、バニラの印象もあります。非常に舌触りが滑らかで、熟成したニュアンスもありつつ、フレッシュな酸と余韻が続きます。 詳細を見る2017年¥4,235
-
-
サンテロピエモンテピノ・ビアンコ種とピノ・ネロ種を用いて造られた本格的な辛口ロゼスパークリングワイン、その名も「ピノ ロゼ」。スタイリッシュなラベルと本格的な味わいをお楽しみください。 詳細を見る¥1,870
-
-
サンテロピエモンテピノ・ビアンコ種とピノ・ネロ種を用いて造られた本格的な辛口ロゼスパークリングワイン、その名も「ピノ ロゼ」。スタイリッシュなラベルと本格的な味わいをお楽しみください。 詳細を見る¥1,375